情報セキュリティ方針
株式会社WOW WORLD
代表取締役社長 美濃 和男
当社は、インターネットを活用し売上アップを実現するアプリケーションソフト及びその関連サービス事業を展開し、お客様に有用かつ信頼性の高い製品・サービスを提供していく中で、情報セキュリティを確保することは必須であると考えております。当社に所属する全ての役職員が情報セキュリティに対する意識を高く持ち、行動するための指針として、ここに情報セキュリティ方針を示します。
- 1.情報セキュリティの維持、改善を継続的に行なうための体制を構築します。
- 2.情報セキュリティを確保するための規程を策定し、これを遵守します。
- 3.情報資産を情報セキュリティ上の脅威から保護するため、適正なリスクアセスメントを行います。特に、顧客情報や営業情報、技術情報、個人情報等を重要な情報と考え、これらの情報を漏えい、紛失、破壊及び改ざん等のリスクから保護するための適切なセキュリティ対策を行います。
- 4.従業員に情報セキュリティに関する適切な教育を行い、意識の向上を図ります。
- 5.著作権等の知的財産権や個人情報の保護及び自組織が展開する事業に関する関連法規、顧客や取引先及び従業員等との契約上の要求事項を遵守します。
- 6.当基本方針及び情報セキュリティに関する規程の違反者に対し、就業規則に基づく罰則を適用します。
- 7.情報セキュリティに関連する事件・事故の速やかな対策をとるとともに、その原因を分析し、再発防止策と予防対策を講じます。
- 8.当社は、SaaS型サービス「WEBCASシリーズ」を提供しております。クラウドサービス固有のリスクに対しては、必要な管理や対策を徹底してまいります。
- 9.以上の活動を継続的に見直し、改善に努めます。
2012年8月1日 制定
2014年3月1日 改定
2019年12月1日 改定
2021年7月1日 改定