社員インタビュー

提案から導入、その後の保守まで、
お客様に寄り添いながら仕事を進めていきます。

導入コンサルティング部(S.S)

2012年中途入社
経済学部経営学科出身

まずは『導入コンサルティング職』とはどんな仕事かを教えてください。

簡単に言うと“お客様企業の課題解決を技術的な側面から支える仕事”です。案件によっては営業とお客様先へ訪問し、課題のヒアリングをするところから携わり、その解決方法を技術的な面から考え、社内・社外の調整を行いながら実現へと導いていくようなポジションなので、IT知識だけでなく、管理能力やコミュニケーションスキルなど総合的に磨いていきたい人にはぴったりの仕事だと思います。

ずっとこのお仕事をされているのですか?

元々は別の会社で、システムを設計する仕事をしていました。そこでは社外とのやり取りがほとんどなかったのですが、働いていくうちに、今度は“お客様と直接やり取りしながら”システム導入を支援する仕事をしていきたいと、考えるようになりました。

当社では、“システムを導入して何を解決したいのか”をお客様から引き出し、解決方法を考え提案するフェーズから関わることができます。お客様と密にコミュニケーションをとりながら仕事をしていきたいと考えていた自分はそこに魅力を感じ、当社への転職を決めました。

当社に入社して一番印象に残っているプロジェクトは?

入社して初めて取り組んだ、某大手ECサイトのプロジェクトが印象に残っています。“お客様にシステムを納品する”と言っても、単純なことではありません。お客様のシステムと当社の製品を上手くつなげるためにお客様のサイトに手を加える必要があったので、稼動しているものが止まってしまわないよう、社内で何度も検証を重ねるなど、細心の注意を払わなければいけませんでした。また、サイトはたった1ページに見えても、多くの人が運営に関わっていたので、限られた時間の中で、多くの人と速やかに情報共有を行い、業務を正確に進める必要がありました。

当社のシステムを選んでいただいてから納品するまで、1年以上掛けたプロジェクトだったため、無事納品を終えて、お客様から「ありがとう」とおっしゃっていただけた時には、これまでにないほどの達成感に包まれました。プロジェクトを進めている最中は無我夢中で周りが見えないこともありますが、一つプロジェクトを完遂させることができると、それが自信となり、また新たなお客様に出会いたくなります。

導入コンサルティング職にはどんなことが求められますか?

プロジェクトをコントロールする立場なので、社内外問わず、関係者への誠実な対応ができるコミュニケーション能力、判断の正確さが求められます。たとえばお客様から新たな要望が出てきて、“できる・できない”をすばやく判断することを求められる場面があります。その際に、自分の考えだけでなく社内の状況、お客様の予算などを考慮した上で、双方にとって最善の返答をしなければいけません。

難しそうなポジションですが、未経験でも大丈夫ですか?

最初は不安に感じることもあるかと思いますが、新入社員には、一つできたら、またその一つ上というように、一人ひとりの成長度合いを見ながら“徐々に任せる”という形で挑戦をさせています。2014年に入社した、業種未経験かつ文系出身の新入社員は、今ではしっかりと期待通りの役割を果たしてくれています。

「自分には難しいかも?」と思う仕事に挑戦することは、成長具合が全く違います。決して仕事を任せっぱなしにはしませんし、気軽に聞ける環境が周囲には整っています。今後入ってくる皆さんにも、お客様のために自分自身ができることが増えることを楽しみにしつつ、成長して欲しいです。

INTERVIEW